エンハンスの会社概要、役員、沿革、アクセスマップなどについて、ご紹介します。
急速なデジタルシフトの中で、消費者はインターネットを経由して「いつでも」「手軽に」情報やコンテンツに接触できるようになりました。インターネット通信は第5世代に突入し、動画をインターネット上で見ることが生活に浸透しています。
日本には優れたコンテンツを創出しているメディア企業が数多くありますが、デジタル領域において「可処分時間の取り合い」と表現される情報過多ともいえる状況は、これまでと同じコンテンツの提供のみでは、読者の維持や、安定した収益を得ることが難しくなっているという課題が発生しています。
株式会社エンハンスは、多くのメディア企業がデジタル時代において安定した事業運営と、優れたコンテンツの発信を継続できる環境を提供したいという想いから、2014年に創業し、これまで多くの大手メディア企業の運用支援をおこない、成長してまいりました。また現在では海外企業との連携や、自社開発拠点を通じて、より多くの企業に新しい広告手法の開発や、メディアマネタイズ支援のための各種テクノロジーソリューションの提供を推進しております。
今後も数々のテクノロジーがもたらす生活様式の変化のなかにおいて、消費者は感情を揺さぶられる厳選された情報やコンテンツに消費者が触れる際のユーザー体験の価値が見直され、そこにまた新たなビジネスモデルが立ち上がっていくものと考えています。私たちは『コンテンツとテクノロジーの融合で新たなユーザー体験を創出する』をビジョンに掲げ、これからも多くの企業と、消費者への価値提供に挑戦してまいります。
代表取締役社長立石 誠
社名
株式会社エンハンス
所在地
本社
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー13F
日比谷サテライトオフィス
東京都港区西新橋1-1-1
日比谷FORTTOWER10F アクセスMAP
設立
2014年12月1日
資本金
10,000,000円
事業内容
メディアコンサルティング
ソリューション
広告代理
株主
株式会社マイクロアド
役員
代表取締役 : 立石 誠
取締役 : 榎原 良樹
取締役 : 塩野入 和哉
監査役 : 小松 真
沿革
2014年12月
株式会社エンハンス設立
2016年8月
製造業従事者向け特化型ターゲティング広告FOCUS-M提供開始
2017年4月
CXENSE社、インプレス社と業務提携
CXENSE DMPを活用した広告配信開始
2017年11月
媒体社向けBIツール「Enhance Pubdesk」の提供を開始
2018年11月
媒体社向けBIツール「Enhance Pubdesk」RPAを活用し、
広告プラットフォーム、および広告配信実績データ集計の自動化を開始
2019年2月
300を超える大手メディアから配信先を選定可能な動画広告配信サービス
「Enhance Locus」をリリース
2021年3月
米Spaceback社と提携し、「ソーシャルディスプレイ広告」を提供開始
本社
日比谷サテライトオフィス